更新日:2021年2月21日
長瀞駅前にある長瀞町観光協会をご存知でしょうか?
長瀞町観光協会では、現在2021年度職員の募集をしています。
長瀞町観光協会では、主に6つの業務を行っています。
➀観光案内(観光案内所・電話対応・観光情報発信)
長瀞町観光情報館にある、長瀞町観光案内所で観光案内のほか、
電話での案内業務(1日20件~50件位)や、
レンサイクル・レンタカーの貸し出しを行っております。
また、お客様からの問い合わせに応じパンフレットの発送等も行います。
そのほか、ホームページやSNSを利用した、観光情報の発信をしています。
季節の花の情報やイベント情報を発信しています。
花の写真等の取材・撮影を行い、ホームページ等に記事を投稿します。
➁イベント企画・運営
長瀞で行われている観光イベントの多くを、観光協会が企画運営をしています。
年間を通じて、10個前後のイベントを企画・運営をしています。
そのため、常に2~3個のイベントの準備を同時進行で行っています。
もちろん、イベントに合わせたパンフレットの制作なども行います。
➂ロケーションサービス
テレビや雑誌などで、長瀞が紹介されるのを見る機会があるかと思います。
長瀞町観光協会ではロケーションサービス業務として、
テレビ局や雑誌社などメディアの対応や、
映画・ドラマ・CM・MV等の撮影協力を行っています。
他に、コスプレ撮影やドローン飛行の相談受付も行っています。
雑誌・インターネット等への情報提供・校正業務などは、年間約300回対応しています。
観光協会で対応した、雑誌・書籍の一部
テレビ番組の撮影協力や映画・ドラマ・CM等の撮影のお手伝いは、年間約150回対応しています。
本日時点(2月6日)でも、テレビ番組2本・ドラマ2本・映画1本の撮影の相談を受けています。
(例)過去お手伝いしたCM・MV
"十勝のむヨーグルト"からまさかのドラマ誕生! 父・YouTuberになる/ドラマ『リニューアル家族』予告編 - YouTube
上坂すみれ「リバーサイド・ラヴァーズ(奈落の恋)」Music Video - YouTube
OKAMOTO'S 『Dance With Me』 - YouTube
そのほか、コスプレ撮影は年間30件位、ドローン飛行も年間20件位お手伝いをしています。
➃観光施設管理業務
長瀞町内の観光トイレと桜木の管理を行っています。
トイレの消耗品の補充やトイレ掃除、メンテナンス等を行います。
町内の桜の管理を行っています。
折れた枝の撤去やパトロールなどを行います。
⑤会員サービス
長瀞町観光協会には、約150会員が入会しています。
長瀞町観光協会では、各種会員向けサービスを実施しています。
・情報配信業務
・事務局代行業務
・経営相談業務
・GoToトラベル第3者機関業務など
会員の皆さんの経営のお手伝いを行っています。
⑥とろみんネット編集局
実は、今ご覧いただいている「とろみんネット」も、
長瀞町観光協会で運営をしています。
毎日のように、地域の情報収集や取材などを行っています。
地域の皆さんへ、役に立つ情報を提供できるよう頑張っています。
長瀞町観光協会では、上記6つの業務以外に、
下記のような業務を行っています。
・広域観光連携業務(北武蔵地区観光連絡会事務局)
・受託事業(観光庁・埼玉県)※下記は今年度の受託事業
「観光庁ユニバーサルツーリズム促進実証実験」
「観光庁みらいを創る観光共創イニシアティブ事業」等
・商社事業(自動販売機・各種代理店)
・印刷出版事業(名刺・チラシ等)
・旅行事業(着地型旅行)
こんな、長瀞町観光協会の仕事にご興味を持って頂けましたら、
下記、求人情報サイトをチェックしてみてください。
【2次募集】長瀞町観光協会2021年度職員募集情報(契約職員・パート・アルバイト) | 長瀞町観光協会公式サイト (nagatoro.gr.jp)