A 譲原石器時代住居跡(藤岡市)/縄文時代後期~晩期
  譲原石器時代住居跡/藤岡市 (city.fujioka.gunma.jp)

B 原古墳(藤岡市)/500年代

C 大光寺(上里町)/1215年創建

 大光寺の惣門/上里町 (town.kamisato.saitama.jp)

D 金鑽神社多宝塔(神川町)/1534年

 金鑚神社多宝塔(国指定重要文化財)/埼玉県神川町ホームページ (town.kamikawa.saitama.jp)

E 成身院百体観音堂(本庄市)/1795年(完成)

 成身院百体観音堂(さざえ堂) | 本庄市観光協会 (honjo-kanko.jp)

F  競進社模範蚕室(本庄市)/1894年

 競進社模範蚕室 | 本庄市観光協会 (honjo-kanko.jp)

G 荒川橋梁(寄居町)/1925年

H 玉淀ダム(寄居町)/1964年

 【ダム】 玉淀ダム〔寄居町〕 – 埼玉県 (saitama.lg.jp)

I 埼玉県立川の博物館『日本一の大水車』(寄居町)/1997年

 埼玉県立川の博物館(かわはく) (river-museum.jp)

J 下久保ダム(藤岡市)/1962年

 下久保ダム(神流湖) – 神川町観光協会|花と自然と歴史の町へようこそ (kamikawa-kanko.com)

K 神水ダム(藤岡市)/1968年

 神水ダム – 群馬県ホームページ(発電課) (pref.gunma.jp)

L 間瀬湖(本庄市)/1937年(完成)

 間瀬湖 | 本庄市観光協会 (honjo-kanko.jp)

M 壺春堂(皆野町)/江戸末期

 「壺春堂のご紹介」 – 皆野町観光協会 (minano.gr.jp)

N 旧新井家住宅(長瀞町)/1745年

 旧新井家住宅 | 長瀞町役場 (town.nagatoro.saitama.jp)

O 宝登山神社(長瀞町)/110年(創設)・1845年

 秩父 長瀞鎮座 寳登山神社(宝登山神社) (hodosan-jinja.or.jp)