長瀞観光情報

わたてん!プレフレクイズラリー答え&グッズ抽選会の当選者発表‼✨

私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズのファンの皆様、こんにちは!👼
2023年7月1日~8月31日までの2カ月間で、
長瀞町観光協会は、アニメ「私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ」とのコラボ企画を実施して参りました。
遠方から長瀞町にたくさんのファンの方々にお越しいただき、
わたてん!プレフレ企画を一緒に盛り上げていただきました♬
心より御礼を申し上げます。誠にありがとうございました‼

そして、そのコラボ企画のひとつでもあります「わたてん!プレフレクイズラリー」の答えと、
グッズ抽選会の当選者を一気に発表させていただきます‼🙌

《👼わたてん!プレフレクイズラリー答え👼》

では・・・大変長らくお待たせいたしました!🙇‍♀️
下記の9名様がグッズ抽選会の当選者の方々でございます!誠におめでとうございます!👏

当選者の皆様には、クイズラリー用紙にご記入いただいたご希望の連絡方法(TEL・メールのどちらか)で、
順次ご連絡をさせていただきますので、今しばらくお待ちください!✨

《🎊クイズラリー当選者🎊》

なお、今回は残念ながら落選してしまった方々も、またコラボ企画が実現した際には、
是非ご参加いただければ幸いでございます!🙌

また、機会がございましたら、長瀞にも足を運んでいただければと存じます。
ファンの皆様のお越しを長瀞町にて心よりお待ちしております♬✨


一般社団法人 長瀞町観光協会

長瀞町 曼殊沙華 開花状況 2023.9.22

2023年9月22日現在、長瀞町内にある曼殊沙華の開花状況をお知らせいたします。

現在、長瀞町内で曼殊沙華は開花し始めております。

❖不動寺・・・見頃

❖上長瀞駅付近・・・開花中

❖養浩亭付近・・・見頃

長瀞秋の七草寺 開花状況 2023.9.22

2023年9月22日現在、長瀞秋の七草の開花状況をお知らせいたします。

❖真性寺(女郎花)・・・見頃

❖洞昌院(萩)・・・見頃(一部見頃過ぎ)

❖道光寺(尾花)・・・見頃

 

❖法善寺(藤袴)・・・一部(西洋藤袴)見頃

※左側の写真のお花は藤袴です。右側の写真のお花は西洋藤袴です。

藤袴の開花予想は9月下旬になります。

❖不動寺(撫子)・・・開花前(来週、開花予想)

 

 

❖多宝寺(桔梗)・・・見頃

❖遍照寺(葛)・・・見頃すぎ

長瀞秋の七草寺 開花状況 2023.9.19

2023年9月19日現在、長瀞秋の七草の開花状況をお知らせいたします。

❖真性寺(女郎花)・・・見頃

❖洞昌院(萩)・・・見頃

❖道光寺(尾花)・・・見頃

❖法善寺(藤袴)・・・一部(西洋藤袴)見頃

※左側の写真のお花は藤袴です。右側の写真のお花は西洋藤袴です。

藤袴の開花予想は9月下旬になります。

 

❖不動寺(撫子)・・・2番花、3番花の準備中

※その他、ただいま曼殊沙華が開花しております。

❖多宝寺(桔梗)・・・見頃

❖遍照寺(葛)・・・開花中

 

 

長瀞町 曼殊沙華 開花状況 2023.9.19

2023年9月19日現在、長瀞町内にある曼殊沙華の開花状況をお知らせいたします。

現在、長瀞町内で曼殊沙華は開花し始めております。

❖不動寺・・・開花中

❖上長瀞駅付近・・・開花前

❖養浩亭付近・・・見頃

 

長瀞秋の七草寺 開花状況 2023.9.15

2023年9月11日現在、長瀞秋の七草の開花状況をお知らせいたします。

❖真性寺(女郎花)・・・見頃

❖洞昌院(萩)・・・4~6分咲き

❖道光寺(尾花)・・・見頃

❖法善寺(藤袴)・・・一部(西洋藤袴)見頃

※左側の写真のお花は藤袴です。右側の写真のお花は西洋藤袴です。

藤袴の開花予想は9月下旬になります。

 

❖不動寺(撫子)・・・見頃すぎ

❖多宝寺(桔梗)・・・見頃

❖遍照寺(葛)・・・開花中

 

 

寄居駅発着「ゆっく~りと巡る 長瀞秋の七草寺めぐり」バスツアー

北武蔵トラベル(長瀞町観光協会旅行事業)では、

秋の七草寺めぐりの時期に合わせて、寄居駅を発着するバスツアーを開催いたします。

下記の、サイト(goorby)よりお申し込み下さい。

寄居駅発着「ゆっく~りと巡る 長瀞秋の七草寺めぐり」バスツアー | 地旅 商品詳細 | GOORBY(ゴービー)

 

長瀞町 曼殊沙華 開花状況 2023.9.15

2023年9月15日現在、長瀞町内にある曼殊沙華の開花状況をお知らせいたします。

現在、長瀞町内で曼殊沙華は開花し始めております。

❖不動寺・・・開花前

❖上長瀞駅付近・・・開花前

❖養浩亭付近・・・開花し始め

 

(詳細発表)第14回長瀞アルプストレイルレース開催について

4年ぶりに、長瀞アルプストレイルレースを開始いたします。

大会日程:2023年12月17日(日)

コース:一般の部 16.5km 参加費6,000円

    ジュニアの部 3.5km 参加費1,500円

    親子の部 3.5km 参加費2,500円

    ※長瀞町内、在住・在勤者は町民割引きあり(窓口申込に限る)

     町民グランド閉鎖に伴い、コース一部変更(500m延長)

申込み:ランネット 2023年9月16日正午~11月15日

    窓口(長瀞町観光案内所) 2023年10月1日~30日

詳細は、下記のページをご覧ください。

「第14回 長瀞アルプストレイルレース」 | 長瀞町観光協会公式サイト (nagatoro.gr.jp)

長瀞町 曼殊沙華 開花状況 2023.9.11

2023年9月11日現在、長瀞町内にある曼殊沙華の開花状況をお知らせいたします。

現在、長瀞町内で曼殊沙華は開花前になります。

❖不動寺

❖上長瀞駅付近

❖養浩亭付近

 

長瀞秋の七草寺 開花状況 2023.9.11

2023年9月11日現在、長瀞秋の七草の開花状況をお知らせいたします。

❖真性寺(女郎花)・・・見頃

❖洞昌院(萩)・・・開花し始め

❖道光寺(尾花)・・・見頃

❖法善寺(藤袴)・・・一部(西洋藤袴)見頃

※左側の写真のお花は藤袴です。右側の写真のお花は西洋藤袴です。

藤袴の開花予想は9月下旬になります。

 

❖不動寺(撫子)・・・見頃すぎ

❖多宝寺(桔梗)・・・見頃

 

 

 

寄居駅発着「ゆっく~りと巡る 長瀞秋の七草寺めぐり」バスツアー

北武蔵トラベル(長瀞町観光協会旅行事業)では、

秋の七草寺めぐりの時期に合わせて、寄居駅を発着するバスツアーを開催いたします。

下記の、サイト(goorby)よりお申し込み下さい。

寄居駅発着「ゆっく~りと巡る 長瀞秋の七草寺めぐり」バスツアー | 地旅 商品詳細 | GOORBY(ゴービー)