長瀞観光情報

長瀞の桜の開花状況 2025年3月24日

長瀞町内の桜の開花状況をお伝えします。

※桜の場所については下図をご参照ください。

 

岩田桜・・・咲き始め

 

大手の桜・・・咲き始め

 

北桜通り・・・蕾

 

道光寺の桜・・・蕾

 

法善寺のしだれ桜・・・蕾

 

長瀞春の花物語2025(桜まつり&藤まつり) | 長瀞町観光協会公式サイト

【宝登山】梅 開花状況 2025.3.22

宝登山の梅百花園と不動寺のしだれ梅の開花状況をお知らせいたします。

 

梅百花園・・・見頃

 

不動寺のしだれ梅・・・7部咲き、木によっては見頃迎えています。

西ロウバイ園・東ロウバイ園・四季の丘・・・終了

長瀞の桜の開花状況 2025年3月22日

長瀞町内の桜の開花状況をお伝えします。

※桜の場所については下図をご参照ください。

 

岩田桜・・・まもなく開花(1~2輪開花が確認されました。)
      岩田桜の隣の桜は1部咲きになっております。


宝登山神社「伊那桜」・・・1部咲き。神社の池のほとりの伊那桜が咲き始めました。

      

長瀞春の花物語2025(桜まつり&藤まつり) | 長瀞町観光協会公式サイト

職員募集(契約職員・パート・アルバイト)

職員募集中

募集職種)
 ・観光地プロデューサー(観光協会職員)
 ・インフォメーションスタッフ(観光協会職員)

契約種類)
    ・契約職員・・・月22日勤務
    ・パートA・・・月15日勤務
 ・パートB・・・月10日~12日勤務
 ・アルバイト・・・主に土休日・長期休暇勤務(応相談)

募集人数)若干名

就業開始時期)随時(希望に合わせます)

仕事内容)詳しくはこちら
 ・観光協会事務局の運営
 ・イベントの企画運営
 ・観光案内所の運営
 ・旅行業に関する業務
 ・観光トイレ・桜木の管理
 ・地域情報サイト「とろみん.net」の運営

待遇)詳しくはこちら
 ・契約職員 月給170,000円~205,000円
 ・パート・アルバイト 日給7,550円~7,600円
 ※上記のほか、交通費・残業手当等あり
  各種金額は、経験・能力等を勘案し決定

資格)【必須】普通自動車免許

   【歓迎】旅行業務取扱管理者
       簿記資格
       英会話

年齢)18歳以上64歳まで(65歳定年制)

応募)下記まで、履歴書をお送り下さい。
 「一般社団法人長瀞町観光協会 採用係」
  住所:〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞529-1
  mail:saiyou@nagatoro.gr.jp
  電話:0494-66-3311
 ※履歴書到着後、1週間以内にご連絡させていただきます。
  10日ほどたっても連絡がない場合は、恐れ入りますが、
  長瀞町観光協会採用係までお電話をお願いいたします。

 

 

【宝登山】梅 開花状況 2025.3.20

宝登山の梅百花園と不動寺のしだれ梅の開花状況をお知らせいたします。

 

梅百花園・・・現在梅百花園は昨日の積雪で枝折れが多く、園内立ち入り禁止です。
                    ※梅百花園の立ち入り禁止は、3月21日16時に解除になりました。

 

不動寺のしだれ梅・・・7部咲き、木によっては見頃迎えています。

 

西ロウバイ園・東ロウバイ園・四季の丘・・・終了

【2025年3月19日15時】長瀞雪の様子

今朝降った雪は、4cmほど積もりましたが、
現在は大半が融けております。
山の中のハイキング道や、日陰の裏道などは雪が残っている可能性がありますので、
お気を付けください。

・天候・・・晴れ

・長瀞駅周辺・・・雪はほぼ融けております。

・秩父鉄道・・・通常運行

・宝登山ロープウエイ・・・通常運行

・国道140号線(寄居~長瀞)・・・道路上には、積雪はございません。

 

長瀞周辺の様子は、ライブカメラもご覧ください。

長瀞周辺ライブカメラ映像コーナー|長瀞町観光協会公式サイト                

長瀞 藤まつり2025

長瀞藤まつり2016

2019年秋の台風19号の影響を受け、6年間開催を見送ってきましたが、今年(2025年)は、国指定名勝及び天然記念物の「岩畳」に自生している藤の花が見ごろを迎える時期に合わせ、4月中旬から4月30日(水)の間、「長瀞藤まつり2025」を開催いたします。

 

藤の紹介・開花時期

国指定名勝及び天然記念物の「岩畳」に自生している藤は、昔、大阪の野田が藤の名所だったことから「ノダフジ」とも呼ばれています。

岩畳には約3000本、400株、岩の隙間から鮮やかな紫色の花を咲かせます。4月下旬頃に開花し、5月上旬頃まで楽しめます。

岩畳周辺は、古くから、藤が多く自生していたことから、このあたりを「藤谷淵」(ふじやぶち)と呼んでいました。今なら、川下りしながら藤や新緑を眺めることができます。

岩畳

長瀞藤まつり詳細

実施期間:2025年4月中旬~4月30日(木)

 

藤まつりイベント「藤の祭典」

開催日:2025年4月26日(土)
時間:10:00~13:00(雨天中止)
場所:岩畳特設ステージ

イベントの出演者

・「秩父屋台ばやし」藤宝会
・地域の文化サークルなど

※イベントの内容に関しては変更等が行わる場合があります。

【宝登山】梅・ロウバイ 開花状況 2025.3.17

宝登山の梅百花園とロウバイの開花状況をお知らせいたします。

場所については下図をご参考ください。

(引用:宝登山ロープウェイ パンフレット)

 

梅百花園・・・見頃

 

不動寺のしだれ梅・・・5部咲き、木によっては見頃迎えています。

 

東ロウバイ園・四季の丘・・見頃過ぎ

西ロウバイ園・・・終了

【宝登山】梅・ロウバイ 開花状況 2025.3.14

宝登山の梅百花園とロウバイの開花状況をお知らせいたします。

場所については下図をご参考ください。

(引用:宝登山ロープウェイ パンフレット)

 

梅百花園・・・見頃

 

不動寺のしだれ梅・・・3~4部咲き、木によっては見頃迎えています。

 

 

東ロウバイ園・四季の丘・・見頃過ぎ

西ロウバイ園・・・終了