長瀞町内の4月30日時点での、桜の開花状況をお伝えします。
通り抜けの桜(八重桜)は見頃が終了しました。
今年の長瀞桜シーズンは終了です。
長瀞桜まつり2024(長瀞春の花物語2024) | 長瀞町観光協会公式サイト (nagatoro.gr.jp)
長瀞町内の4月30日時点での、桜の開花状況をお伝えします。
通り抜けの桜(八重桜)は見頃が終了しました。
今年の長瀞桜シーズンは終了です。
長瀞桜まつり2024(長瀞春の花物語2024) | 長瀞町観光協会公式サイト (nagatoro.gr.jp)
長瀞町内の4月26日時点での、桜の開花状況をお伝えします。
現在は通り抜けの桜(八重桜)は「散り始め」となっております。
※桜の場所については下図をご参照ください。
「通り抜けの桜」
見頃の品種
・関山(かんざん)・・・散り始め
・八重紅虎の尾(やえべにとらのお)・・・散り始め
・ウコン・・・散り始め
・御衣黄(ぎょいこう)・・・散り始め
長瀞桜まつり2024(長瀞春の花物語2024) | 長瀞町観光協会公式サイト (nagatoro.gr.jp)
長瀞町内の4月24日時点での、桜の開花状況をお伝えします。
現在は通り抜けの桜(八重桜)の「関山」が引継ぎ見頃を迎えております。
そのほか、ソメイヨシノ・枝垂れ桜などは葉桜になっております。
※桜の場所については下図をご参照ください。
「通り抜けの桜」
見頃の品種
・関山(かんざん)・・・満開
・八重紅虎の尾(やえべにとらのお)・・・満開
・ウコン・・・散り始め
・御衣黄(ぎょいこう)・・・散り始め
長瀞桜まつり2024(長瀞春の花物語2024) | 長瀞町観光協会公式サイト (nagatoro.gr.jp)
長瀞町内の4月22日朝の時点での、桜の開花状況をお伝えします。
現在は通り抜けの桜(八重桜)の「関山」が見頃を迎えております。
そのほか、ソメイヨシノ・枝垂れ桜などは葉桜になっております。
※桜の場所については下図をご参照ください。
「通り抜けの桜」
・関山(かんざん)・・・満開
・福禄寿(ふくろじゅ)・・・満開
・御衣黄(ぎょいこう)・・・見頃(散り始め)
・ウコン・・・見頃(散り始め)
・秩父紅しだれ・・・見頃終了
長瀞桜まつり2024(長瀞春の花物語2024) | 長瀞町観光協会公式サイト (nagatoro.gr.jp)
長瀞桜(ソメイヨシノ)のライブカメラ | 長瀞町観光協会公式サイト (nagatoro.gr.jp)
長瀞町内の4月19日朝の時点での、桜の開花状況をお伝えします。
現在は通り抜けの桜(八重桜)が見頃を迎えております。
そのほか、ソメイヨシノ・枝垂れ桜などは葉桜になっております。
※桜の場所については下図をご参照ください。
「通り抜けの桜」
・ウコン・・・満開
・関山・・・満開
・御衣黄・・・満開
・秩父紅しだれ・・・見頃終了
長瀞桜まつり2024(長瀞春の花物語2024) | 長瀞町観光協会公式サイト (nagatoro.gr.jp)
長瀞桜(ソメイヨシノ)のライブカメラ | 長瀞町観光協会公式サイト (nagatoro.gr.jp)
長瀞町内の4月17日朝の時点での、桜の開花状況をお伝えします。
現在は通り抜けの桜(八重桜)が見頃を迎えております。
そのほか、ソメイヨシノ・枝垂れ桜などは落花が進んでおり、
順次葉桜になっております。
※桜の場所については下図をご参照ください。
「通り抜けの桜」
・ウコン・・・見頃
・関山・・・見頃
・御衣黄・・・見頃
・秩父紅しだれ・・・散り始め
長瀞桜まつり2024(長瀞春の花物語2024) | 長瀞町観光協会公式サイト (nagatoro.gr.jp)
長瀞桜(ソメイヨシノ)のライブカメラ | 長瀞町観光協会公式サイト (nagatoro.gr.jp)
長瀞町内の4月15日朝の時点での、桜の開花状況をお伝えします。
現在は通り抜けの桜(八重桜)が見頃を迎えております。
野土山(ソメイヨシノ)は、見頃(散り始め)の状態です。
そのほかの桜は、順次葉桜になっております。
ライトアップに関しては、昨日をもって終了しました。
※桜の場所については下図をご参照ください。
通り抜けの桜・・・見頃
・秩父紅しだれ・・・満開
・駒つなぎ・・・満開
・ウコン・・・咲きはじめ
・関山・・・咲きはじめ
道光時枝垂れ桜・・・葉桜
宝登山神社枝垂れ桜・・・葉桜
岩田桜・・・葉桜
長瀞桜まつり2024(長瀞春の花物語2024) | 長瀞町観光協会公式サイト (nagatoro.gr.jp)
長瀞桜(ソメイヨシノ)のライブカメラ | 長瀞町観光協会公式サイト (nagatoro.gr.jp)
長瀞町内の4月12日昼の時点での桜の開花状況をお伝えします。
現在はソメイヨシノ満開から少し散り始めておりますが、
まだ十分にみられる状態です。
また、通り抜けの桜(八重桜)も、秩父紅しだれ・駒つなぎ等の品種で
見頃を迎えており、また本数の多い関山は明日には開花しそうです。
しだれ桜は、落花が進んでおり、道光寺は葉桜になっております。
北桜通りのライトアップは、4月14日まで開催中です。
※桜の場所については下図をご参照ください。
道光時枝垂れ桜・・・葉桜
宝登山神社枝垂れ桜・・・葉桜
岩田桜・・・葉桜
長瀞桜まつり2024(長瀞春の花物語2024) | 長瀞町観光協会公式サイト (nagatoro.gr.jp)
長瀞桜(ソメイヨシノ)のライブカメラ | 長瀞町観光協会公式サイト (nagatoro.gr.jp)
長瀞町内の4月10日朝の時点での桜の開花状況をお伝えします。
現在はソメイヨシノ(北桜通り・野土山他)は満開が続いております。
また、通り抜けの桜(八重桜)も、一部品種で見ごろを迎えておりますが、
本数の多い関山はまもなく開花しそうですので、全体的なみごろは週末になりそうです。
しだれ桜は、落花がすすんでおります。
北桜通りのライトアップは、4月14日まで開催中です。
※桜の場所については下図をご参照ください。
道光時枝垂れ桜・・・落花さかん
宝登山神社枝垂れ桜・・・落花さかん
岩田桜・・・葉桜
長瀞桜まつり2024(長瀞春の花物語2024) | 長瀞町観光協会公式サイト (nagatoro.gr.jp)
長瀞桜(ソメイヨシノ)のライブカメラ | 長瀞町観光協会公式サイト (nagatoro.gr.jp)
長瀞町内の4月8日朝の時点での桜の開花状況をお伝えします。
現在はソメイヨシノ(北桜通り・宝登山参道・野土山)が満開です。
しだれ桜は、満開が続いておりますが一部散り始めています。
通り抜けの桜は一部品種(秩父紅しだれ・駒つなぎ・醍醐の桜)で見頃を迎えています。
北桜通りのライトアップは、4月14日まで延長いたします。
※桜の場所については下図をご参照ください。
通り抜けの桜・・・一部見頃(秩父紅しだれ・駒つなぎ・醍醐の桜)
大手の桜・・・葉桜
長瀞桜まつり2024(長瀞春の花物語2024) | 長瀞町観光協会公式サイト (nagatoro.gr.jp)
長瀞桜(ソメイヨシノ)のライブカメラ | 長瀞町観光協会公式サイト (nagatoro.gr.jp)