長瀞観光情報
現在の長瀞町内の桜の開花状況をお伝えします。
2022年4月9日時点で、ソメイヨシノを中心に桜は「見頃」を迎えております。
特に、宝登山参道・野土山が一番良い状態です。
また、通り抜けの桜も開園いたしました。現在は、秩父紅しだれ・大島桜が見頃をむかえています。
本格的にな見頃(関山の開花する頃)は、来週以降になりそうです。
現在、長瀞町では、2022年5月8日(日)まで「長瀞桜まつり2022」を開催しております。
北桜通りのライトアップは、4月10日(日)まで行っております。
その他のライトアップ等の詳細は、「長瀞桜まつり2022」の特設ページをご覧ください。
以下、現在の各桜のスポットの写真でございます。
宝登山参道・・・見頃
野土山・・・見頃
北桜通り(桜のトンネル)・・・見頃
通り抜けの桜・・・一部開花(醍醐の桜・秩父紅しだれ・大島桜は見頃)
桜の小道・・・見頃
井戸の桜並木・・・見頃
岩田桜・・・散り始め
宝登山神社しだれ桜・・・落花盛ん
法善寺のしだれ桜・・・落花盛ん
道光寺のしだれ桜・・・終了(葉桜)
大手の桜・・・終了(葉桜)