2025年1月20日 【宝登山】ロウバイ 開花状況 2025.1.20 長瀞観光情報 花情報 ロウバイ情報 宝登山のロウバイ開花状況をお知らせいたします。 場所については下図をご参考ください。 (引用:宝登山ロープウェイ パンフレット) 東ロウバイ園・・・1分~2分咲き 西ロウバイ園・・・1分~2分咲き 四季の丘・・・一部咲き始め 全体的に蕾が増えてきて、徐々に開花も増えてきましたね。
2025年1月17日 【宝登山】ロウバイ 開花状況 2025.1.17 長瀞観光情報 花情報 ロウバイ情報 宝登山のロウバイ開花状況をお知らせいたします。 場所については下図をご参考ください。 (引用:宝登山ロープウェイ パンフレット) 東ロウバイ園・・・1分~2分咲き 西ロウバイ園・・・1分~2分咲き 四季の丘・・・一部咲き始め
2025年1月13日 【宝登山】ロウバイ 開花状況 2025.1.13 長瀞観光情報 花情報 ロウバイ情報 宝登山のロウバイ開花状況をお知らせいたします。 場所については下図をご参考ください。 (引用:宝登山ロープウェイ パンフレット) 東ロウバイ園・・・一部咲き始め 西ロウバイ・・・一部咲き始め 四季の丘・・・一部咲き始め
2025年1月10日 【宝登山】ロウバイ 開花状況 2025.1.10 長瀞観光情報 花情報 ロウバイ情報 宝登山のロウバイ開花状況をお知らせいたします。 場所については下図をご参考ください。 (引用:宝登山ロープウェイ パンフレット) 東ロウバイ園・・・一部咲き始め 西ロウバイ・・・一部咲き始め 四季の丘・・・一部咲き始め
2025年1月7日 【宝登山】ロウバイ 開花状況 2025.1.7 長瀞観光情報 花情報 ロウバイ情報 宝登山のロウバイ開花状況をお知らせいたします。 場所については下図をご参考ください。 (引用:宝登山ロープウェイ パンフレット) 東ロウバイ園・・・一部咲き始め 四季の丘・・・一部咲き始め 西ロウバイ園…未開花 そして今日は、昨夜の雨の影響で雲海が現れました! ロウバイ越しの雲海は絶景ですね!
2025年1月2日 【宝登山】ロウバイ 開花状況 2025.1.2 長瀞観光情報 花情報 ロウバイ情報 明けましておめでとうございます! 今年最初の宝登山ロウバイ開花状況をお知らせいたします。 場所については下図をご参考ください。 (引用:宝登山ロープウェイ パンフレット) 東ロウバイ園・・・一部咲き始め 西ロウバイ園・・・未開花 四季の丘・・・未開花
2024年12月28日 【宝登山】ロウバイ 開花状況 2024.12.28 長瀞観光情報 ロウバイ情報 花情報 今年度も宝登山のロウバイ開花状況をお知らせいたします。 場所については下図をご参考ください。 (引用:宝登山ロープウェイ パンフレット) 東ロウバイ園・・・一部咲き始め 西ロウバイ園・・・未開花 四季の丘・・・未開花 引続き、順次開花情報を公開して参ります。
2024年11月18日 宝登山冬桜園開花情報2024.11.18 長瀞観光情報 花情報 宝登山の山頂の冬桜園の開花情報です。 2024年11月18日現在、見頃が続いています。 宝登山冬桜園は、宝登山山頂の南西斜面にあります。
2024年10月25日 宝登山山頂「冬桜」開花情報 長瀞観光情報 花情報 宝登山山頂の「冬桜」が開花しています。 本日はあいにくの曇り空の中、冬桜の淡い色が可愛らしく咲いています。 ロープウェイ山麓駅近く、そして山頂の平和の鐘近くでもご覧になれます。 雨上がりは足元にお気をつけて散策をお楽しみください。
2024年10月16日 宝登山山頂「冬桜」が開花しました。 長瀞観光情報 花情報 宝登山山頂の「冬桜」が開花しました。 宝登山冬桜園へは、宝登山山頂駅より徒歩5分ほどです。 園内は周遊路がございますが、足元には気を付けて散策ください。