長瀞観光情報

曼殊沙華が咲き始めました2020.9.23

長瀞の曼殊沙華が咲き始めました。

一部見頃を迎えています。

 

不動寺

珍しいオレンジ色の曼殊沙華も咲いていました。

白色の曼殊沙華は綺麗に咲いています。赤色の曼殊沙華はもう少し先になりそうです。

 

上長瀞駅付近

咲き始めの為見頃は先になりそうです。

 

養浩亭付近

曼殊沙華が見頃を迎えています。

曼珠沙華が咲き始めました。2020.9.19

長瀞の曼珠沙華が咲き始めました。
見頃は、まだ先になりそうです。

不動寺

上長瀞(養浩亭南)

上長瀞(線路沿い)

 

交通情報

秩父鉄道 長瀞駅 時刻表   秩父鉄道 上長瀞駅 時刻表

長瀞周辺の日帰り温泉施設

長瀞七草寺開花状況2020.09.16

長瀞七草寺の開花状況をお伝えします。

不動寺(撫子)・・・もう少しで見頃を終えます。

洞昌院(萩)・・・見頃を迎えております。

遍照寺(葛)・・・見頃を迎えています。

道光寺(尾花)・・・見頃を迎えています。

法善寺(藤袴)・・・見頃を過ぎました。

多宝寺(桔梗)・・・咲いております。

真性寺(女郎花)・・・見頃を迎えています。

    

長瀞七草寺開花状況2020.09.09

長瀞七草寺開花状況です。

多宝寺(桔梗)・・・見頃を迎えています。

法善寺(藤袴)・・・見頃を迎えています。

道光寺(尾花)・・・見頃を迎えています。

遍照寺(葛)・・・咲いています。

洞昌院(萩)・・・咲いています。

不動寺(撫子)・・・見頃を迎えています。

真性寺(女郎花)・・・見頃を迎えています。

 

長瀞七草寺開花状況

長瀞七草寺の開花状況です。

不動寺(撫子)・・・もう少しで見頃です

真性寺(女郎花)・・・見頃を迎えています

法善寺(藤袴)・・・見頃を迎えています

多宝寺(桔梗)・・・咲き始めました

洞昌院(萩)・・・咲き始めました

遍照寺(葛)・・・咲いています

道光寺(尾花)・・・見頃を迎えています

長瀞紫陽花開花状況2020.7.17

花の里紫陽花の開花状況をお伝えします。

紫陽花の見頃は終了いたしましたが、

花の里は山々が見渡せる自然が豊かな場所です。

長瀞駅から徒歩5分、郷土資料館の隣にございます。

雨で地面がぬかるんでいる場合がございますので、

お足元に気をつけて、お楽しみください。

    

 

長瀞紫陽花開花状況2020.7.13

花の里紫陽花の開花状況です。

紫陽花もアナベル同様、見頃は過ぎてしまいました。

でも、花の里は広々していて、景色のいい場所ですので、ぜひお越しください。

場所は長瀞駅から徒歩5分、郷土資料館の隣にございます。

長瀞紫陽花開花状況2020.7.10

花の里紫陽花・アナベルの開花状況をお伝えします。

少し茶色く枯れてしまっているものありますが、

多くの紫陽花はまだ綺麗に咲いております。

しかしアナベルに関しては、見頃は過ぎております。

場所は長瀞駅から徒歩5分ほどの郷土資料館の南側です。

長瀞紫陽花開花状況2020.7.7

花の里紫陽花・アナベルの開花状況です。

アナベルは見頃は終了してしまいましたが、引き続き紫陽花は満開です。

長瀞駅から大きな白い鳥居をくぐり、

まっすぐ宝登山神社の方角に歩いていただくと、10分程で到着します。

色とりどりの紫陽花が咲いておりますので、

お近くにお越しの際はぜひ立ち寄ってみてください。

長瀞紫陽花開花情報2020.6.29

花の里では、白い紫陽花アナベルが見頃を迎えています。

連日の雨で花が倒れてしまっているところもありますが、満開に咲いています。

他にも青や紫の紫陽花も所々に咲いています。

宝登山に向かう途中にあり、長瀞駅から徒歩10分程なので、長瀞にお越しの際は

散歩がてら訪れてみてはいかがでしょうか。