ながとろ 長瀞町観光協会公式サイト
お問い合わせ 0494-66-3311
  • ホーム
  • お知らせ
  • 観光スポット
  • 長瀞花めぐり
  • 長瀞の歳時記
  • 施設・お店を探す
  • アクセス
  • 施設・お店を探す
  • お問い合わせお電話・メール

長瀞ロケーションサービスについて

雑誌社・旅行会社・社内報・番組制作会社等への画像・映像データの提供

次の事項を記載又は資料を添付の上、下記のメールアドレスまでご連絡お願いします。

  1. 希望される画像・映像(場所・季節等)
  2. 使用目的のわかる資料(媒体の企画書・ホームページアドレス等)
  3. 担当者の所属・名前・連絡先電話番号・メールアドレス

長瀞ロケーションサービス:メール location@nagatoro.gr.jp

※必ずしも、希望される画像・映像が提供できるとは限りません。
場合によって、提供に対し有料での対応とさせていただく場合があります。
内容によっては提供をお断りする場合があります。

雑誌社・ネット記事等の内容の確認

掲載記事等の校正および画像提供を希望される方は、次の事項を記載又は資料添付の上、下記のメールアドレスまでご連絡お願いします。

  1. 希望される記事、リンク先アドレス等
  2. 使用目的のわかる資料(媒体の企画書・ホームページアドレス等)
  3. 担当者の所属・名前・連絡先電話番号・メールアドレス

長瀞ロケーションサービス:メール location@nagatoro.gr.jp

※必ずしも、希望される画像が提供できるとは限りません。
内容によっては対応をお断りする場合があります。

テレビ番組・ネット番組等の制作における相談

テレビ番組・ネット番組等の制作会社の方で、撮影に対し相談や協力を希望される方は、次に事項を記載の上、下記のメールアドレスまでご連絡お願いします。

  1. 番組名・撮影時期・放映時期等のわかる資料(企画書等)
  2. 当ロケーションサービスに依頼したい内容
  3. 担当者の所属・名前・連絡先電話番号・メールアドレス

長瀞ロケーションサービス:メール location@nagatoro.gr.jp

※内容によっては、有料にて対応とさせていただく場合があります。また、お断りする場合があります。

書籍・パンフレット・カタログ等制作の相談

制作会社の方で、撮影に対し相談や協力を希望される方は、次の事項を記載又は資料を添付の上、下記のメールアドレスまでご連絡お願いします。

  1. 媒体名・撮影時期・発行期等のわかる資料(企画書)
  2. 当ロケーションサービスに依頼したい内容
  3. 担当者の所属・名前・連絡先電話番号・メールアドレス

長瀞ロケーションサービス:メール location@nagatoro.gr.jp

※内容によっては、有料にて対応とさせていただく場合があります。また、お断りする場合があります。

報道番組・新聞社等の取材の相談

報道番組・新聞社等の取材に関しては、次に事項を記載の上、下記のメールアドレスまでご連絡お願いします。

  1. 取材対象について
  2. 担当者の所属・名前・連絡先電話番号・メールアドレス

長瀞ロケーションサービス:メール location@nagatoro.gr.jp

映画・ドラマ・CM等のロケ地の相談・制作協力

長瀞ロケーションサービスは、長瀞町を中心に近隣市町村における、ロケーション情報の提供及び、撮影協力を行っております。

【相談窓口】

長瀞ロケーションサービス事務局
メール:location@nagatoro.gr.jp
電 話:0494-66-3311(長瀞町観光協会事務局)

【ロケーションサービス業務内容】

  • 撮影の相談(映画・ドラマ・CM・広告等)
  • ロケーション提案(ロケハン対応)
  • 撮影の許可申請・確認証(撮影証)の発行
  • 撮影場所との交渉
  • 各種手配(弁当・警備員・エキストラ)

【ロケーションサービス業務に関する費用について】

撮影に関する相談に関しましては無料にて対応しております。
  実際に撮影を行う際は、一部有料にて対応となります。(下記を参照)
        ロケーションサービス費用(2021.12改定)

【ロケーションサービス業務手順】

  1. 撮影の相談
    まずは、お気軽にご相談ください。ご相談に関しましては無料です。メール・電話等でお問い合わせください。その際、企画書、台本、絵コンテ等イメージのわかるものをご提供ください。当方から、ご提案をさせていただきます。撮影地が決定している場合は、所定の「撮影相談シート」を記入の上、送付をしてください。
  2. ロケハンの対応
    ロケハンの対応は、基本的に無料です。ただし、急な日程等の場合、同行できないことがございます。
  3. 撮影地の調整・許可申請等
    撮影地が決まりましたら、場所の調整・許可申請等を行います。撮影場所によっては、利用料の他、手配料をいただく場合があります。
  4. 撮影時の同行
    撮影時にはスタッフがついて様々な対応をさせていただきます。その際は、有料になる場合があります。
  5. 各種手配
    弁当の手配、警備員の手配、エキストラの手配等。実費の他、手配料をいただく場合が有ります。

【撮影確認証(撮影証)について】

撮影の際に、撮影確認証の発行を希望される場合には、「撮影計画書」「撮影誓約書」を、ご提出ください。
書面を確認し「撮影確認証」を発行いたします。
また、発行の際には、発行手数料(5000円~)をいただいております。
但し、長瀞観光振興の場合、非商用使用の場合は(500円)といたします。

【各種申請書式】

  • 相談シート ➀相談シート
  • 撮影計画書 ➁撮影スケジュール計画書
  • 撮影誓約書 ➂撮影における誓約書

【利用者確認事項】

利用の申込にあたっての注意事項
  • 提出された撮影相談シート、企画書、台本などは、連絡・調整にあたり施設管理者に提供しますのでご了承ください。なお、撮影相談シート等は関係者が検討するためのみに使用し、外部への公表はいたしません。
  • 長瀞ロケーションサービス事務局との連絡調整を行う担当者を決め、責任の所在を明らかにしてください。
  • 映像作品の内容が公序良俗に反するなど、内容によっては支援をお断りする場合はありますが、ご了承ください。
  • 撮影日時や条件など詳細事項については、撮影場所の施設等の窓口を紹介しますので、直接施設管理者と協議いただく場合があります。
撮影にあたっての注意事項
  • 撮影中止及び撮影日時や内容・条件などが変更となった場合は、速やかに施設管理者に連絡するとともに、長瀞ロケーションサービス事務局にも連絡してください。
  • 撮影にあたっては、施設管理者と事前に十分協議し、施設管理者の指示に従うとともに、事前の撮影条件(撮影場所、時間など)を逸脱しないようにお願いします。
  • 現場責任者は、事故・トラブルがないように安全対策には万全を期してください。また、万一事故等が発生した場合に備えて保険の加入をお願いします。事故が発生した場合は、直ちに施設管理者に連絡するとともに、長瀞ロケーションサービス事務局に連絡してください。
  • 撮影に際して、騒音や夜間照明など周辺住民への影響が予想される場合には、施設管理者と協議のうえ、事前に地域住民への十分な説明をお願いします。
撮影後についての注意事項
  • 撮影終了後は速やかに施設の原状回復及び清掃をお願いします。
  • 紹介した施設等で撮影された場合は、可能な限り撮影風景の写真、作品のポスター、チラシなどを提供してくださるとともに、公表が可能な時期を教えてください。
  • 紹介した施設等で撮影したか、または他の施設になったかなど、撮影結果を必ず長瀞ロケーションサービス事務局に連絡してください。
  • 長瀞ロケーションサービス事務局が関わった作品のエンドクレジットに可能な限りに「長瀞ロケーションサービス事務局」の名称を記載してください。

個人的なコスプレ撮影のおける相談・確認証の発行・撮影場所の紹介

※緊急事態宣言が発令した際には、受け入れを停止する場合があります。

長瀞町内の自然景観等を利用した個人的なコスプレ撮影を希望される方は、下記の手順で長瀞ロケーションサービスまでご連絡ください。

長瀞町内の撮影場所に関しましては、長瀞ロケーションサービスサイト内の「ロケ地情報」をご参照ください。

内容を審査の上、長瀞ロケーションサービスより「コスプレ撮影確認証」を発行させていただきます。

発行には、観光協力金として1日当り500円をお願いします。

※「コスプレ撮影確認証」とは、長瀞ロケーションサービスが申請内容を確認し、撮影に際し問題が無いことを証明する書類です。許可証とは違いますので、現場での指示に従うようお願います。

【コスプレ確認証特典】 町立郷土資料館(旧新井家住宅)の入館料割引(大人200円→160円)受付で、「コスプレ確認証」をご提示ください。コスプレグループのメンバー対象。
【会議室(更衣室)利用特典】 長瀞町観光情報館2階の会議室を衣装への着替えや休憩室等で利用すると、「コスプレ確認証」発行に伴う観光協力金(500円)が無料になります。
※会議室の利用方法はこちら

【相談の手順】

  1. メールにて撮影場所の相談をする。(撮影場所が決まっている場合は手順②へ)
  2. 撮影場所が決まったら、下記の書類・資料をメール・FAXにて送付する。(申請は撮影日の1週間前までに行ってください。)
    • コスプレ撮影申請書 コスプレ撮影申請シート(個人)
    • コスプレ撮影誓約書 コスプレ撮影誓約書(個人)
    • コスプレイメージ(写真・イラスト)
    • 身分証明書(運転免許証等)の画像データ又はコピー
  3. ロケーションサービスでは、提出いただいた内容を確認・審査します。
  4. 問題が無いと判断した場合には、長瀞ロケーションサービスから、コスプレ撮影確認証が発行される。
  5. 確認証を携帯の上、撮影を行う。
  6. 撮影終了後、公開報告を長瀞ロケーションサービスにメール・FAXにて報告する。

【注意点】

  • 撮影において他のお客様に多大なる迷惑がかかると判断した場合はお断りします。
  • コスプレの衣装が、公序良俗に反すると判断した場合はお断ります。
  • 手続きには1週間ほど頂きます。早めの連絡をお願いします。

【問合せ】

長瀞ロケーションサービス(一般社団法人長瀞町観光協会)
電話:0494-66-3311
ファクス:0494―66―0308
メール:location@nagatoro.gr.jp

ドローンの飛行に関して

※緊急事態宣言が発令した際には、受け入れを停止する場合があります。

長瀞町内は、無人航空機(UAV、ドローン)等の飛行における、航空法で定められた飛行に許可が必要な「人口集中地区(DID地区)」ではありませんが、年間を通じ様々なイベントが開催されたり、多くの観光客の方がいらっしゃいます。

安全・安心に飛行を行うために、必ず下記のルールを守ったうえで、事前に相談及び届出をお願いしております。

【長瀞ドローン飛行ルール】2022.6改訂

  1. 荒川橋梁上空及び、橋梁左右30mの飛行の禁止
  2. 河川における船舶航行時の上空の飛行の禁止(場合によっては補助員の配置)
  3. 各種イベント期間中における飛行の禁止
  4. 無保険ドローン飛行の禁止
  5. 無登録機体での飛行の禁止
  6. 無許可民地での飛行の禁止
  7. 船着き場及びその周辺での飛行の禁止
  8. 河川利用者の個人が特定できるような撮影行為の禁止

【ドローン飛行の手順】
  ※航空法上、飛行計画に許可・承認等が必要な場合、事前に管轄省庁である国土交通省 の手続きを行った上でこちらの届出をお願い致します。

  1. 飛行に関する相談
    メールにて下記の事項を記載の上ご相談を下さい。相談は飛行予定の2週間前までにお願いします。
    1. 飛行予定日・時間
    2. 飛行場所及び離発着場所のわかる地図 ※マップ例
    3. 飛行目的
    4. 相談者の連絡先(名前・電話・メール等)
  2. アドバイス
    頂いた内容を確認の上、当方よりアドバイスをさせて頂きます。但し、飛行場所を紹介することはできませんので、ご了承ください。
  3. 埼玉県秩父県土整備事務所への河川使用届の提出
  4. 飛行計画の届出(長瀞ロケーションサービス)
    飛行予定日の1週間前までに下記の書類をメール・ファックスにてご提出ください。
    1. 飛行届け出書 ドローン飛行届出書2022.6
    2. 飛行範囲マップ(飛行ルート・離発着場所を記載したもの) ※マップ例
    3. 身分証明書のコピー
  5. 飛行調整
    頂いた内容をもとに地域の方々と情報を共有させていただきます。
    場合によっては警察・消防へも提供する場合がります。

【注意点】

  • 届出書は、あくまでも当協会で飛行について把握するために利用されていただきます。
  • 飛行の許可ではありませんのでご留意ください。
  • 飛行届の提出のない、飛行における事故・事件等に関しましては、当協会としてはその後の対応のお手伝いが出来かねますのでご了承ください。

【よくある質問】

Q相談をする事で何ができますか?

A相談をいただくことで、民地での無許可飛行の防止や、飛行を予定していた場所でのイベント情報等を提供させていただきます。


Q届出は必ずしも必要ですか?

A届出を頂いた場合は、飛行場所関係者への事前情報提供や、事故(墜落事故)時の対応のお手伝いや、警察に通報された際における、警察からの問い合わせに対する情報提供をさせていただきます。

【連絡先】

長瀞ロケーションサービス(一般社団法人長瀞町観光協会)
メール:location@nagatoro.gr.jp
電話:0494-66-3311
ファクス:0494―66―0308

その他、ロケーションに関する相談等

長瀞ロケーションサービス(一般社団法人長瀞町観光協会)
メール:location@nagatoro.gr.jp
電話:0494-66-3311
ファクス:0494-66-0308

  1. ホーム
  2. 長瀞ロケーションサービス
  3. 長瀞ロケーションサービスについて

(一社)長瀞町観光協会
〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞529-1
TEL:0494-66-3311 FAX:0494-66-0308

【長瀞町観光案内所】TEL:0494-66-0307

Copyright ©(一社)長瀞町観光協会, All Rights Reserved.