長瀞観光情報
2021年11月26日、現在の紅葉情報をお知らせいたします。
長瀞の紅葉は、色褪せや落葉し始めております。
ですが、場所によってはまだ紅葉を楽しむことができます。
本年度のもみじのライトアップは、終了いたしましたが、
宝登山ロープウェイの「夕焼け観賞便」や「雲海観賞便」などは、
11月いっぱい行っております。
詳しくは、「長瀞紅葉まつり2021」のページをご覧ください。
以下、各紅葉スポットの様子をご案内いたします。
11月22日現在の紅葉情報をお伝えいたします。
全体的には「見頃」です。ただ、一部で色褪せや落葉が見られますが、まだまだ楽しめそうです。
紅葉のライトアップは「月の石もみじ公園」「宝登山神社」「カエデの森(自然の博物館)」で、
11月23日まで実施中です。
今シーズン最後の長瀞の紅葉をお楽しみください。
イベントの詳しい情報は、「長瀞紅葉まつり2021」のページをご覧ください。
では、各紅葉スポットの様子をご案内いたします。
11月19日現在の紅葉情報をお伝えいたします。
引き続き見頃が続いております。一部色づきの早かった樹は落葉が始めっております。
見頃は、概ね今週末くらいまでと予想します。
また、紅葉のライトアップは「月の石もみじ公園」「宝登山神社」「カエデの森(自然の博物館)」で、、
11月23日まで実施中です。
イベントの詳しい情報は、「長瀞紅葉まつり2021」のページをご覧ください。
では、各紅葉スポットの様子をご案内いたします。
11月16日現在の紅葉情報をお伝えいたします。
引き続き見頃が続いております。
見頃は、今週末くらいまでと予想します。
また、町内3か所の紅葉のライトアップを、
11月23日まで実施中です。
イベントの詳しい情報は、「長瀞紅葉まつり2021」のページをご覧ください。
では、各紅葉スポットの様子をご案内いたします。
②月の石もみじ公園・・・見頃(ライトアップは11月23日まで)
11月12日現在の紅葉情報をお伝えいたします。
長瀞では紅葉が見頃をむかえています。
月の石もみじ公園では、緑と赤と黄色の葉がきれいなグラデーションを見ることが出来ます。
見頃の時期は、概ね1週間~10日位続くと予想します。
イベントの詳しい情報は、「長瀞紅葉まつり2021」のページをご覧ください。
では、各紅葉スポットの様子をご案内いたします。
11月10日現在の紅葉情報をお伝えいたします。
長瀞の紅葉が見頃をむかえました。
今年は、台風などの影響もなくきれいに色づきました。
見頃の時期は、概ね1週間~10日位続くと予想します。
また、11月6日からは宝登山神社のライトアップも行っております。
月の石もみじ公園のライトアップは、11月12日(金)~23日(火・祝)です。
イベントの詳しい情報は、「長瀞紅葉まつり2021」のページをご覧ください。
では、各紅葉スポットの様子をご案内いたします。
長瀞の紅葉情報をお伝えいたします。
長瀞ではまもなく見頃をむかえます。
11月6日からは宝登山神社のライトアップも行っております。
月の石もみじ公園のライトアップは、11月12日(金)~23日(火・祝)です。
イベントの詳しい情報は、「長瀞紅葉まつり2021」のページをご覧ください。
長瀞町の紅葉情報をお伝えいたします。
現在の、長瀞の紅葉の色づき状況をご案内いたします。
紅葉スポットでは色づきが進んでおり、一部見頃を向えている樹も見られます。
また、周りの山々も色づき始めました。
11月6日からは宝登山神社のライトアップも始まります。
月の石もみじ公園のライトアップは、11月12日(金)~23日(火・祝)です。
イベントの詳しい情報は、「長瀞紅葉まつり2021」のページをご覧ください。