長瀞観光情報

藤開花情報

本日の岩畳の藤の様子です。だんだんと開花が進んでおり、

4月30日の藤まつりのイベント日に見頃を迎えそうです。

イベントは、秩父屋台ばやし・オカリナ・手品・フラダンス・秩父音頭と、地元の方のパフォーマンスが盛りだくさんです。詳しくはコチラをご覧ください。

GW中も藤の見頃は続きそうです。

 

長瀞花情報 2017.4.23

引き続き、通り抜けの桜が見頃です、特に「ウコン」「カンザン」が満開です。
岩畳の藤は咲き始めです。今度の週末ごろから見頃になりそうです。

・長瀞桜情報

 「通り抜けの桜」・・・見頃(満開)

  会場内には、約30種類500本の八重桜があり、

  20分くらいで1周できます。

  17時半より21時までライトアップ中。(30日まで)

  営業時間:9時~21時(平日は10時~21時)

  入場料:大人200円 小学生100円

  駐車場:隣接地にあり(1台500円)

  場 所:「不動寺」埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1753-1(長瀞駅より徒歩15分)

  ※ソメイヨシノ等の桜は終了しています。

  

 

・長瀞花情報

  つつじ(宝登山山頂)・・・1~2分咲き

  藤(岩畳)・・・開花(咲き始め)

  ユキヤナギ(岩畳)・・・見頃終了  

  ミツバツツジ(岩根山)・・・終了

  

 

・近隣市町村花情報

 秩父市・羊山公園「シバサクラ」 コチラ(秩父市観光課HP)

 皆野町・美の山「ヤマザクラ・ヤエザクラ」 コチラ(皆野町観光協会HP)

 本庄市・骨波田「藤」 コチラ(長泉寺HP)

 

長瀞花情報 2017.4.22

長瀞では季節の花々が見頃をむかえています。
今、おすすめなのが「通り抜けの桜」です。
明日(23日)が一番の見頃日になりそうです。
また、岩畳の藤に関しては、例年より1週間遅れています。
来週末が見頃になりそうです。

・長瀞桜情報

 「通り抜けの桜」・・・見頃(満開)

  会場内には、約30種類500本の八重桜があり、

  20分くらいで1周できます。

  17時半より21時までライトアップ中。(30日まで)

  営業時間:9時~21時(平日は10時~21時)

  入場料:大人200円 小学生100円

  駐車場:隣接地にあり(1台500円)

  場 所:「不動寺」埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1753-1(長瀞駅より徒歩15分)

  ※ソメイヨシノ等の桜は終了しています。

 

・長瀞花情報

  つつじ(宝登山山頂)・・・1~2分咲き

  藤(岩畳)・・・開花(咲き始め)

  ユキヤナギ(岩畳)・・・見頃終了  

  

 

・近隣市町村花情報

 秩父市・羊山公園「シバサクラ」 コチラ

 皆野町・美の山「ヤマザクラ・ヤエザクラ」 コチラ

 本庄市・骨波田「藤」 コチラ

 

長瀞花情報 2017.4.21

・長瀞桜情報

 「通り抜けの桜」開園中(4月30日まで)・・現在満開(今が一番の見頃です)。

  会場内には、約30種類500本の八重桜があります。

  20分くらいで1周できるコースとなっています。

  17時半より21時までライトアップ中。

  営業時間:9時~21時(平日は10時~21時)

  入場料:大人200円 小学生100円

  駐車場:隣接地にあり(1台500円)

  場 所:「不動寺」埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1753-1(長瀞駅より徒歩15分)

  

     
  

 

・長瀞花情報

  ユキヤナギ(岩畳)・・・見頃終了

  ミツバつつじ(岩根山)・・・開園中(入園料1000円)

  藤(岩畳)・・・未開花

  かたくり(長瀞かたくりの郷)・・・閉園(終了)

  

 

・近隣市町村花情報

 秩父市・羊山公園「シバサクラ」 コチラ

 皆野町・美の山「ヤマザクラ」 コチラ

 本庄市・骨波田「藤」 コチラ

 

長瀞花情報 2017.4.15

長瀞桜情報  

 ・見頃(散り始め)・・・「宝登山神社参道」「野土山(桜の里)」「北桜通り(桜のトンネル)」

 ・3~5分咲き・・・「通り抜けの桜(八重桜)」

 ・終了・・・「岩田桜」「大手の桜」

   写真は長瀞駅周辺(15日夕方)

 

長瀞桜のライトアップ情報

 北桜通り・・・4月16日(日)まで開催

 通り抜けの桜・・・4月23日(日)まで開催

  ※通り抜けの桜は、入場料200円が必要です。開園時間9時~21時(平日10時~21時)

   写真は通り抜けの桜(14日)

 

長瀞春の花物語 

 ユキヤナギ(岩畳)・・・見頃

 ミツバつつじ(岩根山)・・・開園(入園料1000円)

 藤(岩畳)・・・未開花

 かたくり(長瀞かたくりの郷)・・・閉園(終了)

 

長瀞花情報 2017.4.14

長瀞桜情報
 本日(14日)現在、ソメイヨシノの見頃が続いています。

 ・満開・・・「宝登山神社参道」「野土山(桜の里)」

 ・見頃(散り始め)・・・「北桜通り(桜のトンネル)」

 ・1~3分咲き・・・「通り抜けの桜(八重桜)」

 ・散り盛ん・・・「法善寺しだれ桜」

 ・終了・・・「岩田桜」「大手の桜」

 

長瀞桜のライトアップ情報
 北桜通り・・・4月16日(日)まで開催

 通り抜けの桜・・・4月23日(土)まで開催

  ※通り抜けの桜は、入場料200円が必要です。開園時間9時~21時(平日10時~21時)

 

長瀞春の花物語 

 ユキヤナギ(岩畳)・・・見頃

 ミツバつつじ(岩根山)・・・開園(入園料1000円)

 藤(岩畳)・・・未開花

 かたくり(長瀞かたくりの郷)・・・閉園(終了)

 

長瀞花情報 5月6日

・ハナビシソウ園(花の里)・・・5分咲き
   DSC_0341 DSC_0339

・藤(岩畳)・・・見頃終了
  IMG_0407  IMG_0406

・宝登山つつじ園(宝登山山頂)・・・見頃

長瀞花情報 5月4日

長瀞の花の情報をお届けします。

藤(岩畳)・・・見頃を少し過ぎました

DSC_0155 DSC_0168 DSC_0177

宝登山つつじ園・・・見頃(一部過ぎたものもあり)

DSC_0233 DSC_0250 DSC_0256

ハナビシソウ園(花の里)・・・3分咲き

DSC_0111 DSC_0117 DSC_0114

 

 

 

長瀞花情報 5月2日

長瀞の花の情報をお届けします。

藤(岩畳)・・・見頃(一部過ぎたものもあり)

宝登山つつじ園・・・見頃(一部過ぎたものもあり)

ハナビシソウ園(花の里)・・・咲き始め

DSC_0068 DSC_0072 DSC_0073

DSC_0096 DSC_0098 DSC_0082