長瀞観光情報
【2025年3月6日9時】長瀞雪の様子
一昨日から昨日にかけて降った雪は、10cmほど積もりましたが、
夕方には大半が融けております。
山の中のハイキング道や、標高の高い道路等においては、
雪が残っている可能性がありますので、お気を付けください。
・天候・・・曇り
・長瀞駅周辺・・・雪はほぼ融けております。
・秩父鉄道・・・通常運行
・宝登山ロープウエイ・・・通常運行
・国道140号線(寄居~長瀞)・・・道路上には、積雪はございません。
・川下り(ライン下り)・・・「長瀞ラインくだり」3月9日まで運休中
「荒川ライン下り」本日運休日
長瀞周辺の様子は、ライブカメラもご覧ください。
宝登山の梅百花園とロウバイの開花状況をお知らせいたします。
福寿草、マンサクも開花しております。
場所については下図をご参考ください。
(引用:宝登山ロープウェイ パンフレット)
梅百花園・・・3〜4分咲き。一部開花が進んでいる木もあります。
不動寺のしだれ梅・・・全体的につぼみですが、一部開花が進んでいます。
東ロウバイ園・・・見頃過ぎ
四季の丘・・・見頃過ぎ
福寿草・・・開花。どこで咲いているか、探してみてください!!
マンサク・・・見頃です。「まず咲く」の音が訛って「マンサク」になったとも言われています。
西ロウバイ園・・・終了
❄昨日の雪が花に重なり、一層綺麗に見れました!
特に梅と雪は非常に絵になり、素敵ですね(^^♪
第2回 飯田副隊長と楽しむ長瀞アルプスハイキングツアーのお知らせ!参加者募集!
前回好評だった、飯田副隊長と楽しむ長瀞アルプスハイキングツアーが、
ご好評につき早くも第2回目開催!!
初心者から経験者まで、どなたでもご参加頂けます(^^♪
もちろん親子での参加も大歓迎です!
【前回のハイキングツアーの様子 ※2025年1月】
↓↓↓お申込み・注意事項はコチラ♬
第2回 飯田副隊長と楽しむ長瀞アルプスハイキングツアー参加者募集!
お問い合わせ
☎0494-66-3311 担当:根岸
3月の長瀞の川下りの営業について
冬季の各社の運航についてご案内いたします。
「長瀞ラインくだり」☎0494-66-0950 長瀞ラインくだり (chichibu-railway.co.jp)
2025年3月9日まで運休中
2025年3月10日(月)運航再開
「荒川ライン下り」☎0494-66-0890 荒川ライン下り (arakawa-line.co.jp)
現在こたつ船運行中(※運休日有ホームページ確認)
「長瀞舟下り」☎0494-69-2151 長瀞舟下り (funakudari.co.jp)
2025年3月上旬まで運休
※上記は、河川の水位や自然環境より運休や変更になる場合があります。
詳しくは、各船会社迄ご連絡ください。
【3月2日開催】令和7年長瀞火祭り
毎年、秩父路に春を告げる「長瀞火祭り」は、
今年は令和7年3月2日(日)に開催されます。
※火祭り会場・・・宝登山ロープウエイ駐車場
タイムスケジュール)
10時15分 獅子舞の披露(長瀞駅前広場)
・皆野椋神社獅子舞団
・矢行地獅子舞団
・国神金崎獅子舞団
12時30分 練行(長瀞駅前~火祭り会場)
13時00分 柴燈大護摩荒行(火祭り会場)
一般参拝者の火渡りについて)
当日は、柴燈大護摩荒行に続き火渡りが行われます。
修験者→関係者の火渡り終了後、一般の参拝者の火渡りも行われます。
火渡りをご希望の方は、火祭り会場にお越しください。
護摩札の受付)
火祭りにおきまして、護摩札の受付を火祭り当日の午前中まで行っております。
受付:火祭り奉賛会事務局(前日まで)電話:0494-66-3424 0494-66-0262
火祭り会場受付(当日午前まで)
交通規制)
火祭り当日は練行催行に伴い、12時30分から13時にかけて、
長瀞駅前から宝登山神社にかけての道路で交通規制が行われます。
駐車場の閉鎖)
火祭り当日および前日は、火祭り会場(宝登山ロープウエイ駐車場)が、
火祭り開催に伴い、利用できなくなります。
また、長瀞駅前のタイムズ駐車場も火祭りの為、火祭り前日および当日は
駐車場が閉鎖されます。
【2025年2月23日】道路情報
【3月2日開催・受付延長】ながとろで恋をみつけよう♪2025Winter
長瀞町社会福祉協議会主催の、
人気の婚活イベント「ながとろで恋をみつけよう♪2025Winter」の参加者募集情報です。
女性の方の申し込みのみ、2月27日まで申し込みを延長いたします。
ご興味のある方は、下記のホームページをご覧ください。