長瀞観光情報
現在、長瀞町全体で「未開花」となっております。
長瀞町の桜の開花予想は、4月7日で、14日には、見ごろになると予想しております。
観光協会では、随時、開花情報をホームページで更新してまいりますので、よろしくお願いいたします。
外国人観光客向けの案内サービスが大幅に向上します
「飛躍的に向上した長瀞町の外国人向け観光案内」記者会見の様子
3月30日
長瀞町は、国土交通省関東運輸局が実施する「外国人旅行者の移動容易化のための言語バリアフリー化調査」
事業の埼玉県における主要な対象地域として、このたび、外国人用観光パンフレットの作成や町内各所の
観光施設への多言語(5ヶ国語)案内看板の整備を行うなどの、外国人観光向けの案内サービスを向上させる
各種事業を実施することが出来ましたので、外国人観光客向への対応が飛躍的に向上することが期待できます。
当日発表・配布した資料はこちら→外国人に優しい観光地資料
■■■■ 記者会見の模様 ■■■■
リニューアルしました。
長瀞観光協会のホームページがリニューアルしました。
今後ともよろしくお願い致します。
長瀞町観光協会事務局 臨時職員の募集について
一般社団法人長瀞町観光協会では、協会事務局で働いていただける方を募集しております。
期間:2018年4月1日~9月30日(更新の可能性あり)
給与:月給 135,000円~145,000円
勤務:9時~17時 (月の勤務22日)
勤務地:一般社団法人長瀞町観光協会事務局
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞529-1
秩父鉄道長瀞駅前
仕事内容:観光協会事務局における業務全般
・観光情報の収集
・観光協会ホームページ等を通じた観光PR
・観光案内業務(案内所・電話対応)
・受託業務各種(桜樹の管理・観光トイレの管理)
・ロケーションサービス(テレビ・雑誌等の取材の対応)
・イベントの企画運営
・その他
その他:交通費は支給(限度あり)
残業はイベント時以外なし
出張は年に数回あり
応募:下記方法は3種類あります。
①ハローワークを通じて応募(ハローワークの窓口で手続きを行ってください)
②インディード(求人サイト)を通じて応募 インディードのサイト
③直接履歴書を送付
送付先:369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞529-1
一般社団法人長瀞町観光協会 臨時職員採用担当
2022長瀞紅葉シーズンバスツアー紹介コーナー
※長瀞へのバスツアーをご計画いただいている、ツアー会社の方で、
こちらへの掲載を希望され方は、下記までご連絡ください。
「北武蔵トラベル」メール:tour@nagatoro.gr.jp
長瀞町観光協会 ながとろトラベル入力ページ 2022
長瀞町観光協会会員のアンケート入力専用ページです。
・ながとろトラベル「アクティビティ」
https://forms.gle/9CEMSruvhwugKVp97
・ながとろトラベル「宿泊」
https://forms.gle/bpzkM5WugGr5pg7F8
・ながとろトラベル「体験」
https://forms.gle/jQ37CRwdHsUiEcvE9
・ながとろトラベル「キャンプ」
https://forms.gle/cupcGnA41RAU9e5f8
・ながとろトラベル「食事」
https://forms.gle/NJGpqXBRRVNCVCxU6
北武蔵の春2022 初稿確認ページ
長瀞町観光協会職員の待遇について
働き方(職種)
➀正職員・・・・月に22日間勤務(2月は20日)します。社会保険に加入します。
長瀞町観光協会は、労働時間は1日7時間(勤務時間9時~17時・休憩1時間含む)です。
繁忙期や会議時は残業があります。
➁契約職員・・・月に22日間勤務(2月は20日)します。社会保険に加入します。
長瀞町観光協会は、労働時間は1日7時間(勤務時間9時~17時・休憩1時間含む)です。
17時には仕事は終わります。しかも、残業はほぼありません。(年に数回はあります。)
➂パートA・・・月に15日勤務します。雇用保険に加入します。
もちろん、勤務時間は9時~17時です。残業はほぼ0です。
➃パートB・・・月に10~12日勤務します。扶養の範囲内で働きたい人向きです。もちろん残業はほぼ0です。
⑤アルバイト・・・土日祭を中心に勤務します。観光に興味のあるWワークの方や、学生さんにおすすめです。
観光の中心で、観光ビジネスを学べます。
お給料
➀正職員・契約職員は月給制で、158,312円~201,000円です。
そして、別途交通費が支給されます。もちろん、自家用車での通勤も可です。
17時以降に働いた場合は、残業手当が支給されます。
➁パート・アルバイトの方は、日給制です。1日当たり、7,200円~7,300です。
更に、交通費が支給されます。もちろん、自家用車通勤可です。
契約期間
➀正職員は契約期間の設定は行いません。
➁契約職員は基本年間契約です。通常は採用日から年度末までの契約です。
もちろん、更新の可能性はあります。短い期間を希望の方は相談ください。
➂パートは、半年ごとの更新です。その後は、更新する際は半年ごとの更新となります。
➃アルバイトは、契約期間は別途相談です。
必要な資格・能力
年齢は特に問いませんが定年が60歳です。現在、勤務しているスタッフは、20~40歳代です。
レンタカーの事業を行っているので、自動車の免許は必要です(学生アルバイトを除く)。
よくある質問
Q、土日祭日は勤務ですか?
A、全部が勤務というわけではありませんが、
基本的に勤務が可能な方を、優先的に採用をしています。
Q、観光協会職員は公務員ですか?
A、長瀞町観光協会は民間企業です。
他の市町村では公務員の場合もあります。
Q、パソコン操作ができないのですが大丈夫ですか?
A、仕事の多くは、パソコンを通じて行うことが多いです。
エクセル・ワード・メール・ホームページ更新等です。
全くパソコン操作ができない方は難しいです。
Q、残業はありますか?
A、通常勤務時は基本的にありません。
イベント開催期間・まつりの時は、残業やフレックス勤務をする事があります。
応募方法
興味を持っていただいたかは、是非ご応募ください。
履歴書を記入の上、長瀞町観光協会 採用係までお送りください。
もちろん、メールでお送りいただいても大丈夫です。
履歴書で書類審査をさせていただきます。返事は1週間以内にいたします。
書類審査を通過された方には面接のご案内をいたします。
そのほか質問等はある方は、メールでお願いいたします。
問い合わせ先
メール:saiyou@nagatoro.gr.jp
住所:〒369-1305
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞529-1
一般社団法人長瀞町観光協会 採用係